NEWS
ー終了しましたーJCDSC主催「PCI DSSセキュリティフォーラム2022」参加のお知らせ
2022/05/17
ー終了しましたーJCDSC主催「PCI DSSセキュリティフォーラム2022」参加のお知らせ
本フォーラムは終了しました。多数の方にご参加、ご視聴いただき、誠にありがとうございました。
WEBラーニングは7月15日まで公開しています。
----------------------------------------------------------------------
【セキュリティフォーラムのお知らせ】2022年6月24日(金)~PCI DSS v4.0対応を中心に3年ぶりのライブ開催とweb~
-----------------------------------------------------------------------
国際マネジメントシステム認証機構株式会社(ICMS)は、日本カード情報セキュリティ協議会(JCDSC)が主催する『PCI DSSセキュリティフォーラム2022』に、講演と展示で参加します。
今年の基調講演は、PCI SSCによるv4.0の改訂ポイントです。v4.0公式日本語版もリリースされ、PCI DSSへの関心は一層高まる事が予想されます。
ICMSの講演は、v4.0改訂の中で特にシステムインパクトが大きい要件と、要件以上に重要と言われる前文を、当社QSAが事例を交えて解説とソリューションを紹介します。当日ご都合がつかない場合は、WEBラーニングで同講演を受講できます。
ICMSの展示では、PCI DSS v3.2.1、v4.0の関連資料を配布します。ご質問にQSAがその場で回答する「QSAによるQA」も3年ぶりに開催します。お気軽にご質問下さい。
ご多用中かとは存じますが、どうぞお立ち寄り、お声かけ頂ければと存じます。ささやかながらノベルティを用意して、スタッフ一同心よりお待ちしております。
※お申込みは、主催JCDSCのホームページから現在受付中です。
JCDSCセキュリティフォーラムページ
https://www.jcdsc.org/news/220406.php
各ライブ講演は、定員になり次第、受付は終了となります。
※当社ライブ講演は満席となり受付終了となりました。誠にありがとうございます。ミニ講演、展示、WEBラーニングにてご参加を引き続きお待ちしております。
==記===
■フォーラムの開催日程
日時 2022年6月24日(金)10時00分-16時40分 (受付開始9時30分)
会場 東京国際フォーラム(有楽町駅前)
主催 日本カード情報セキュリティ協議会 (JCDSC)
■参加方法:JCDSCのHPからお申込み
https://www.jcdsc.org/news/220406.php
■参加費:無料
■ICMSライブ講演
会場:ガラス棟 G409
時間:15:00~15:40
タイトル:「監査現場からPCI DSS v4.0の攻略法を考える」
講師:PCI監査部スペシャリスト QSA 稲岡 政一
■ICMS展示
会場:D館4F
展示内容:v4.0関連資料配布、「QSAによる無料相談」開催
■ICMSミニ講演(20分)2回
会場と時間:B会場(D401)11:30~11:50、A会場(D503)15:20~15:40
タイトル:「PCI DSS v4.0に向けた準備とソリューションの紹介」
講師:PCI監査部QSA 室橋 僚
=====
【本記事についてお問合せ先】
国際マネジメントシステム認証機構(ICMS)
事業推進部
mail : suishin@icms.co.jp
TEL : 0120-796-115 または 03-5719-7533
その他のNEWSを見る
-
2025/03/07
【無料ウェビナー】ICMS Cyber Solution主催「Cybercrime & Prevention For SMEs」のお知らせ
-
2025/02/26
PCI SSCから自己問診(SAQ)v4.0.1の日本語版が公開・Pick Up! 情報セキュリティトレンドに記事を追加しました
-
2025/02/26
PCI SSCから自己問診(SAQ)Aに対する重要な更新が発表・Pick Up! 情報セキュリティトレンドに記事を追加しました
-
2025/02/10
PCI SSCから「Global Content Library」が公開・Pick Up! 情報セキュリティトレンドに記事を追加しました
-
2025/01/30
ICMSソリューションズ韓国支店開設のお知らせ
-
お問い合わせはこちらから
-
お電話からのお問い合わせはこちらから