NEWS
PCI DSS教育 eラーニング第2版リリースのお知らせ
2017/10/04
PCI DSS教育 eラーニング第2版リリースのお知らせ
今年1月に発売開始以来、ご好評いただいています「PCI DSS教育 eラーニング」
につきまして、この度、テストの自動採点や修了証の発行など更に機能を充実して
第2版がリリースされました。
本教材は、要件を理解し、自社のビジネスにあった要件解釈をサポートする目的で
弊社QSAの監修により製作されました、国内初のPCI DSSについてのeラーニングです。
実例や具体的な内容のテストが含まれ、分かりづらい表現の要件を実用的に理解する
ことができます。社内教育として準拠前に、定期的な教育が求められる運用に、
ご活用できる最適な教材といえます。PCI DSSの知識をより深める効果に、コンサル
の方や営業の方にもご好評を博しています。コース受講中の皆様は、この機に延長を
ご検討されてはいかがでしょうか。
===PCI DSS教育 eラーニング」第2版===
【コース概要】
QSAによるPCI DSS教育トレーニング ~準拠に向けた要件解説~
詳細: https://www.icms.co.jp/elearning.html
【改善箇所】
ー各パートのコンテンツは、学習とテストの二つに分けられています。
ーテストは自動採点方式で、合格ライン(正解率70%以上)が定められています。
繰り返し受ける事ができます(期限内)。
ーコース終了後には、オンライン「修了証」がpdfで表示され、印刷が可能です。
ー全体の微小な言葉ゆれを統一しました。
【第2版リリース開始時期】2017年10月2日以降のお申込み受講者
【お問合せ・お申込み先】
国際マネジメントシステム認証機構(ICMS)
事業推進室
その他のNEWSを見る
-
2019/02/05
月刊消費者信用2月号に当社役員が「非保持化を断念してPCI DSS準拠を目指す」について執筆
-
2019/01/11
月刊消費者信用1月号に当社役員が「カード情報を非保持化したことを確認する方法」について執筆
-
2018/08/30
【eラーニング】PCI DSSS Version3.2.1リリース&お得なキャンペーンのご案内
-
2018/07/10
改訂のお知らせ:ICMS認証マーク使用規定
-
2018/05/29
【ICMS書籍発売】PCI DSS Version3.2徹底解説~QSAが指南する完全準拠のポイントとノウハウ~
-
お問い合わせはこちらから
-
お電話からのお問い合わせはこちらから